自分が続けられる仕組みを考えるのって大事だなと思います。
ゲームを少し前にめっちゃハマりました。
ゲームって、続けてもらうために、
仕組みがよく考えられてるなと感じます。
もう少し、
もうちょっとでクリアできそう。
次は、できそう。
次こそ!
という感じで、続けちゃんですよね。
僕も他にもいろいろやりたいことあるので、
次がクリアしたら、やめてやろう。
って思うんですけど、
クリアしたら、したで、
次の面では、簡単にクリアできるかもしれない。
ということで、また続けちゃう。
簡単すぎたら、退屈します
難しすぎたら、全然クリアできずにもうやめるってなります。
簡単のもあったり、ちょっとむずかしいのもあったり、
そのチャレンジの具合が絶妙なんですよね。
この仕組みを仕事とか自分のスキルアップにも
取り入れられないか、考えたいですね。
簡単にできることも、
難しいのも取り入れたりして、
退屈しない。やる気が下がらない、
チャレンジのバランスを考えてみてください。
続けて取り組むことが、最初は質より大事ですからね。