東京住むのってどうなんかな。
この働き方ってどうかな。
このウイルスはまだまだ続くよなー。
昔は東京以外の場所に住むなんていうのは全く考えられなかったけど、
今は選択肢として入るようになってきました。
価値観が変わってきたんだなーと。
今回は、価値観と選択肢について書いてきます。
間違った選択をしないためには、
自分の価値観を調べておきましょう。
価値観が変わると選択肢が変わりますし、
価値観は、その時の状況によって大きく変化していきます。
東京以外に住む可能性を考えていて、
ふと思ったんです。
昔なら意地でも東京。東京以外はありえない。そう思ってました。
でも今東京にいるメリットが少なくなってきました。
それよりも東京にいない方がいいメリットが見えてきて、拮抗してきたんです。
ちょっと時間をとって考えてみてください。
何を大事にしたいのか。
何は絶対に避けたいか。
この辺りを出してみて優先順位を出してみてください。
もしかしたら、昔と全然変わっていることに気づくかもしれません。
そして、それが目標の方向と合致しているかどうかを見てみてください。
あー俺そういえばこれ大事にしてたわって思うものが出てきたり、
無意識に大事って思ってたものが表面に出てくる可能性もあります。
なので、価値観を調べ直してみましょう。
あ、昔と変わってるなって思いますよ。