NO IMAGE

自分の機嫌は自分でとれ

自分で自分の機嫌取れますか?

誰かに機嫌をとってもらおうと
不機嫌な感じを周りに出したりしてないです?

 

自分で自分の機嫌は取れるようにしておいた方が
いいですよ。

その方が機嫌が悪い時間が少ないので、早く幸せを感じれるし
周りの人も嫌な思いをしません。

 

めんどくさいですよね。
機嫌をとらないといけないコミュニケーションというのは。

すぐ本題に入れずに
機嫌をとることから、始めないといけないので。
コミュニケーションコストがかかります。

そうなるとだんだん相手にされなくなってきます。
 

 

話しかけたらいつも機嫌がいい人。
もしくは、
最低でも機嫌は悪くない状態、
気を使わないレベルの機嫌の人であれば、

相談されたりして、頼られる人で
いることができます。

 

 

ちなみに自分で自分の機嫌を取れない人と結婚すると
おそらく、最悪です。
 
よく、ホルモンが…って言いますが
正直そんなん知らん。って感じじゃないですか。

人にあたってきて
不機嫌な感じでコミュニケーションをとってこられたら
疲弊しますよね。

条件に入れておいた方がいいですよ。

 

 

なので、
嫌なことがあっても
人に機嫌をとってもらおうとしないで
自分で自分の機嫌を取れるようにしましょう。

自分自身をコントロール、
感情をコントロールする力は
あとから身につけられますよ。

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件