NO IMAGE

見ている範囲が行動を変える

女性のインタビューをYouTubeで見たんです。

 

ウクライナ軍に入隊して戦っている女性への
インタビューでした。

そこで彼女が言ったことがとても印象に残っています。

 

 

私が守っているのは、
キエフやウクライナ、ヨーロッパだけでなく
民主主義を守っている。

 

 

そう言ったんです。

 

それを聞いて、
だからこそ戦えるのかもしれないなと思いました。

普通に考えたら死ぬかもしれない場所に行きたくないですよね。

 

 

どうしてそんなことができるのかって考えてみると、
視座を高く持っているっていうのが
戦える理由なんじゃないかなと思いました。

 

視座が高くなると行動する理由って大きくなるんですよね。
自分のためだけだと頑張れないことも人のためなら頑張れる。

 

 

今あなたがやっていることは、どうでしょうか?

自分がしたいからっていう理由ももちろん良いのですが
視座を高く持って大きな理由のために行動する。

 

 

自分が今からすることは、どんな影響を周りに与えるのか。
それが広がっていくと、さらにどんな影響を与えていくのか。

そうやって影響を与えていく範囲をどんどん広げて考える。

 

 

そうすると視座を高くすることができるので
大きな力が湧いてくるものです。

 

 

なので、今取り組んでいることについて
より高い視座で一度見てみてください。

 

どう感じるでしょうか。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件