営業マンが見たいということで
僕が営業をやってみせてあげたんです。
同席してもらって。
終わった後に、感想を聞いたのですが、
返ってくる答えが、基本的な感じですね。ってことでした。
あーちょっと見る視点が足りないなと。
そもそも、そんな飛び道具的なのは、ないんですけどね。
必要もないですし。
やっぱね。理論が入っていなければ
同席して見てみても
どこが良いかっていうのはわからないんだよなと。
なので、基本的なところの中に
細かいポイントで重要なことが混じっていることに気づけないわけです。
なんでそれをやったのか、
なんでそれが良いのかがわからないんですよね。
なんとなく良い表情したな。
○○を言った時に反応があったな。くらいはわかると思いますけど、
何が、なぜ良かったのかはわからないんです。
なので教える側としたら、何をしたのかの解説が必要です。
何をしたのか。
なぜしたのか。
そうしたら、基本的なところにもしっかりとしたポイント、
細かいポイントがあることを知れるわけです。
ということで
やってみせて
その後に解説するっていうのは
教える時に必要ですね。