昨日は、急遽、美容院に行ってきました。
ウイルスの影響で、あさってから休業するっていう
連絡が入って、
聞いてみたら、
偶然、僕も担当の方も、夜の枠が空いていたので、行ってきました。
美容院で、寝ちゃう人とか、
雑誌を読む人とか、いると思うんですけど、
美容院では、美容師とお話します。
美容師の方って、いろんな職業の方と
お話するからか、
話題が豊富というか、引き出しをいっぱいもっているんですよね。
人とお話することは、
勉強にもなりますし、
自分とその人との違いを知り、自分を知ることができるとか、
いろんな良いことがあるので、
特に美容師の方とは、たくさんお話をさせてもらいます。
僕は、人とお話するのが好きですし、
コーチというお仕事もしますので、
なにか、きっかけを与えられるポイントがあるかも知れないですし、
気づきを与えてあげれるかもしれない、
モチベーションをアップさせてあげることができるかもしれない。
ということで、
そういったことも意識しながら、話します。
さらに、僕が特にチカラをいれているのが、
シャンプーをしてくれる人。
シャンプーの時間は、短いですからね。
この時間にいかに、影響を与えられるか。
そういう自分の中での勝負になってます笑
そして、シャンプーしてくれる人は、
だいたい毎回違うスタッフなので、
かなり、楽しみなんです。
人とお話するときに、
なにを自分の中でのテーマとするかって
かなり大事になってくるんですよね。
どういう会話になるか。
なにも考えずに話したときと
ちょっとこの人を喜ばせたいなって思ったときの会話と。
会話の内容は
ぜんぜん違うはずなんです。
なので、テーマを持つことって大事。
あなたは、
自分がお客さんだと思って、テキトーに会話してないですか?
ちょっと意識してみると、全然違う会話になりますよ。