NO IMAGE

誰かのをみてルーティンも

昨日は、仕事の帰りが遅くて
息子をお風呂に入れれなかったので妻にいれてもらいました。

毎回自分でやるとルーティンになりますね。
ただ、そういう時って
もっとうまくできる方法に気づかないんですよね。

 

 

今日は、ルーティンワークの改善について書いていきます。
良いルーティンにするためには、
誰かのを見たり聞いたりして、改善しましょう。

誰かのを見ると発見になるんですよね。
自分自身だと気づかないポイントを見つけることができるので。

 

 

息子のお風呂は毎回僕が入れるので、
妻にやり方は大丈夫か聞いたんです。

そしたら、俺もその方法でやろうかなって感じの内容で、
すごく良いなと。

 

マンネリを防いで常に良いやり方ができるようになるには、
同じことをやってる他の人に聞いてみたりとか、
やっているのを見せてもらうってのが良いですね。

新しい発見もでてくると思います。

 

なので
誰かのを見たり、やり方を聞いたりして取り組んでみましょう。

自分では気づかなかった良い改善点が見つかるかもしれないです。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件