NO IMAGE

違う環境を同じように

アウェーだといつもの力が出せないって言いますが
環境が変わるとうまくいかないことありますよね。

 

今回は、パフォーマンスについて書いてみたいと思います。

 

どの環境でも
なるべく同じようなパフォーマンスが発揮できたら
いいですよね。

環境が変わるといつもの半分も発揮できないってことだと
勝負になりません。

 

そのためには、環境を整えるってことが大事になってきます。

 

環境からは、ずっと影響を受け続けるんですよね。

なので、違う環境、アウェーの環境を
そのまま利用するのではなく、

積極的に自分のいつもの環境に近づけていくこと、
能力が発揮できる環境にしていくことが大事です。

 

 

例えば、使うもの。
出張とかであれば泊まることもあると思います。

そのときは、枕を持っていっちゃう人とかもいますよね。
自分の枕じゃないと寝れない。
熟睡できないってことであれば
かさばったとしても持っていくとか。

 

他には、時間。
時間の使い方を普段と一緒にします。
どうしても環境が違うと
いつもと違うことをして

寝る時間が違うとか
食事の時間が違うってことになりかねません。
この辺をいつもと同じにしていきます。

 

あとは、食事。
食事も外食が多くなってしまったりしますが
プロテインとかビタミン剤は

いつも使ってるものを持っていくとか。

  

そんな感じで
いつもと同じような環境に整えることが
持ってる力を発揮するのに必要になってきます。

 

そうしたら
いつもの違うなーって感覚も減って
いつも通りのパフォーマンスを発揮できるようになります。

 

次に出張とかがあったら
環境をいつもの同じようにできるように
工夫してみましょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ブログの最新記事8件