テンションをさげない雨の日の過ごし方

こんにちは。
Hitoshiです。

今日は久しぶりに雨が降りましたね。

例えば明日も雨です。なんて聞くと、テンションが落ちる人が多いのではないでしょうか。

今日の雨はどんな気分でしたか?

雨はテンションがさがるもの

もちろん快晴だって日は、テンションあがりますが、
雨でテンションは、必ずしもさがるものでしょうか?

雨が降って100%の人が、テンションがさげるのであれば、
雨は、テンションをさげる絶対的な要素になります。

しかし、雨でテンションがさがらない人もいますから、
雨は、テンションがさがる、絶対的なものではないことがわかります。

雨を喜ぶ人だっています。

となると、テンションをさげる必要ないですし、
テンションさげるとそんな現実しか見えてこなくなるので、もったいないです。

テンションあげる2つの方法

と言ってもイヤなものは、イヤだよ。どうやってテンションあげるの?
と思いますよね。

テンションを雨の日でもあげる方法があります。

ひとつめは、傘や、ブーツなどを買うことです。
傘にお金使うのはもったいないなと感じてビニール傘とかにしてしまいますが、
自分が気に入る傘を買ってみましょう。
気に入りの傘を買うと早くそれを使いたくなって雨の日が楽しみになります。

自分の好きな柄や色、めずらしい形や、どんな雨量にも耐える性能。
そんな感じで自分が好きだと思える傘を買うといいでしょう。
他にもブーツだったり、レインウェアなど雨具を買うとテンションは上がります。

ふたつめは、雨の日にしかできないことや、室内でやれるおもしろいことをやることです。
せっかくの休みなのに雨…って日は、
あえて普段行かないところに行くのもいいと思います。

美術館に行って、普段見ない絵画を見てみたり。
図書館に行って、普段読まない本を読んでみたり。
スパに行って、普段入らないサウナに入ってみたり。

そんな感じで雨がイヤという人は、
室内の普段やらないだろうなということをやるのもオススメです。

まとめ

そうやって、楽しい体験が増えると雨が降った時に、
今日は、どんないつもやらないことをやろうかなあと、楽しくなれます。
今日は、あの傘が使えるなあと、ワクワクします。

雨の日でも楽しもうと思えばテンションが上がるものを見つけることができます。
ぜひ、雨予報だという日に、「今日をどんな日にしていきたいかな」と主体的になって、
いつもとちょっと違うことをして雨の日も楽しみましょう。

ちょっと違うことでいいんです。
ちょっとした違いが人生に違いを生み出します。

あなたは次の雨の日を、どう過ごしてみますか?

最新情報をチェックしよう!

メンタルの最新記事8件