3日前にお会いしてお話しして、
連絡先を聞いてきたのでLINEの交換をした人がいたのですが
3日後に連絡がありました
状況的には、連絡先は聞いても聞かなくても良い状況でした。
ですが、その方は連絡先を聞いてこられたんです。
それはつまり、
少しでもお話ししたいとかって思ってもらえたのかなと思います。
それに対して、僕も良いですよとお答えしましたので
なので、まずコミュニケーションが取れる状況、
最初の第一歩は踏める状態にはなってたんですよ。
でもその一歩が3日後でした。
正直、ちょっと
タイミングがズレたなと感じました。
良い関係を築きたいなら
レスポンスのスピードは大事です。
時間が経つと興味が薄れている可能性がありますし、
そうすると返信がこない可能性もあります。
鉄は熱いうちに打てじゃないですが
相手の印象が残ってる時に連絡するってのは鉄則ですよね。
その方が気持ちも伝わります。
なので、僕だったら会合が終わって、
連絡先を聞いたら、帰り道で速攻送ります。
相手から送られてくる前に送ります。
こうすることで
良い印象を与えることができます。
もちろん何を送るのかっていうような
LINEの内容ももちろん大事ですけどね、
良い関係を築きたいなら
レスポンスのスピード、
かなり大事なので意識しましょう。
良い関係を築きたいなら、スピード
せっかくならいいよって言ったのに良い関係を築くには遅いのは良くない
関係が作れない可能性ある