観察学習。あの人の口ぐせは?
誰かを見て、あの能力欲しいなーと 思ったことありませんか? もしも、誰かを見て、 あの能力が、自分にもあったらな、 あの能力、欲しいなと思ったら やってみるといいことがあります。 これをやるとその能力を自分にインストールできます。 それは、マネする。ということです。 そんなことかい。って、思いますよね? でもですね、ポイントは、 ちょっとマネするくらいではなく、 TTP(徹底的にパクる)って […]
誰かを見て、あの能力欲しいなーと 思ったことありませんか? もしも、誰かを見て、 あの能力が、自分にもあったらな、 あの能力、欲しいなと思ったら やってみるといいことがあります。 これをやるとその能力を自分にインストールできます。 それは、マネする。ということです。 そんなことかい。って、思いますよね? でもですね、ポイントは、 ちょっとマネするくらいではなく、 TTP(徹底的にパクる)って […]
クライアントとのMTGがあったので、資料作りました。 ちょっとした説明だったので、まあ、そういうのもなくていいかなと思ったのですが、いや、いかんいかん。 ということで、準備。 頭の中で話す順序のシュミレーションして資料を作って、シュミレーションして、資料直して、 そして、実際に声に出して話してみてまた修正して、 頭の中で考えるのも大事ですけどね、実際に紙に書いたりする。そして、声に出して説明して […]
今日は、ちょっと付き添いで病院に行ったので、 先生の説明を一緒に聞いていたんですね。 とてもね、丁寧でわかりやすいと思うんですよ。 わかりやすいと思う。笑 詳細に、ひとつひとつ説明されていて、 伝えようという気持ちがあって。 どうして、わかりやすい。ではなく、 わかりやすいと思う。という言い方かというと、 全然聞いてなかったんです笑 正確に言うと 聞けなかったんですけどね。 声が頭に響いちゃって。 […]
後輩から、務めている会社の異動について相談? というか報告を受けました。 後輩は、全国に展開している店舗の 店長をやっているのですが、 4月から、降格になったと。 業績もあがっているのにも関わらず、 店長よりも上の立場の エリアマネージャーって人間が降格になり、 後輩がやっている店舗の店長になって。 店長をやっていた後輩は、普通のスタッフ。 それ聞いたときに残念だなーと思いました。 すごくがんばっ […]
僕は、ストックをたくさんするタイプではないので お米とか、パスタとかも、 全然、ストックしてませんでした。 そうしたら、お米もないし、パスタもない、パンもないや…と気づいて、 まあ、しょうがなく買いに行くかと思いました。 行くの嫌だったんですよね。 買いだめしようとしている人が多いんだろうなと 昨日の都知事の発表で。 Twitterを見ても、スーパーに在庫がない。 パスタもないし、カップ麺 […]
昨日は、ちょっと病院に行ったんですけどね、 診察室入ったら、 雰囲気がピリッとしてるんですよ。 ものすごく。 先生を見た瞬間、 あ、この雰囲気の原因は、 この先生だなって思いましたよ。 看護師さんの様子も緊張感に溢れてて、 これは、早々に間違ったところに来たわって思いました。 ろくにあいさつもしないし こちらが言ったことに対するレスポンスもイマイチ。 いやあ、きびしい。 すぐ帰りたくなりました。 […]
群馬県に行ったので、 前から気になっていた、シャンゴというお店に、お昼ごはんで行きました。 シャンゴ風っていうパスタがあって、ミートソースなんですけど、パスタの上にロースカツが乗っているんですよ。 これが、群馬県の名物パスタとして、よく知られています。 僕は、よく旅行とかに行くと、必ず、名物のものを食べたり、よく知られている名所みたいなところに行きます。 地元の知る人ぞ知る、みたいなところには、 […]
セールスのトレーニングをよくするのですがその中で、ロープレをよくやります。 たくさんのセールスパーソンのロープレを見るのですが、お客様にお買い求めいただける人とそうでない人の差が見えてきます。 売れないセールスパーソンは、どうしても、特徴をたくさん話しちゃうんですよね。 カーボンを使っているからとかマンツーマンでサポートするからとか そういった商品の特徴。サービスの特徴。これだけでは、納得してもら […]
YouTubeを見ていて、なるほどなーと思いました。 うまくいっている人の話からは、 学ぶべきポイントがたくさんあります。 それは、ある一定のやり方とか、方法とか そういうのも、もちろん、参考になります。 そういう風に行動したらうまくいくんだなあ。とか、 その方法、取り入れようとか。とか、 ただ、 それよりもさらに大事だなあと思うことは、 その人の考え方だなと感じます。 なので、これは成果を […]
初対面の人とお話する機会がよくあります。 みなさんも、初対面の人とお話することは、あると思います。 初対面の人とお話するとき、 あたりまえですが、 友達と話しているときとは、感覚が違いますよね。 言葉の使い方も丁寧になりますし、 リラックスして喋れる感じでは、ないですよね。 ちょっと緊張感が出るお相手もいます。 こういうときに大事にしたいのは、 お相手を観察するということ。 声のトーン、スピード、 […]