MONTH

2020年4月

お願い事を聞いてもらうコツ

やらないといけない仕事があったのですがどうしても、他の用事があったので、他の人に任せないといけない状況になりました。 やってもらえるかなーどうかなーって感じだったのですが、 ちゃんと説明して、すんなり納得してもらって、仕事を任せてきました。   こういうお願いごと、みなさんも、ありますよね。   誰かに、なにかをお願いするときに 大事にしている伝え方があります。   この伝え方をするとスムーズに説 […]

チャンス到来〜2日後のチャレンジ〜

おととい、感じ方は、捉え方次第で変わるって話を書きました。   あまり好きではない買い物について、捉え方を変えてみたのですが、   ついに、その捉え方を試せるチャンスが到来しました。   以前までは、   人がたくさんいて、思い通りに動けないから嫌とか我先にって感じで割り込んでくる感じが嫌とか   そういった感じ。買い物に行くのが億劫で、しょうがなかったんですよ。   それをどういう捉え方に変えて […]

コミュニケーションの目的は?

良いコミュニケーションには、目的があります。     うまくお話しできて、 良いコミュニケーションができたなー ってときと    うまいこと喋ることができなくて あとから、あぁいう風に言えれば良かったなーって いうときと、ありませんか?   その差は、なんの差かというと 目的とか意図があったかどうか なんです。     僕には、いつも、行くところがあります。 荷物を渡しに行くのですが、 だいたい、 […]

感じ方は捉え方の問題

車で出かけることが多いので、 その帰りに僕がスーパーで買い物をすることが 最近は多いです。   スーパーは人も多いから、嫌なんですよね。 自分のペースで物事が進まない感じ。 カートはあたってくるし、いきなり止まるし。   まぁそういうものですけどね。 買い物って。   慣れていないからか、ストレスが溜まる。   でも、買い物しないと、 外食かデリバリーかになっちゃいますよね。   お金が潤沢にあれ […]

配達員さんのことを考えて

待ちに待った 洗濯機が届きました。    といっても、 壊れちゃってたので、 木曜日に、電気屋さんで買って 土曜日に来たので、   ちょっとしか待ってない笑 めちゃめちゃ早い。   配達時間の30分くらい前から、 洗濯機を置く場所を片付けて スタンバイ   そして、配達の人は ぴったりの時間にきました。     それで、まぁ、一応こういう時期なので、 窓を全開にして、換気したり、 してました。   […]

怒りのポイントを見つけ、怒りの感情を断つ方法

帰宅の途中に寄ったお店でイラッとしました。 怒りって、あとから、どんどん増幅されるところありますよね。 車の中でやっぱ腹立つなと。 帰宅後に妻にも、その出来事を話すくらい怒りがおさまらず。 僕は、時間を無駄にしないように、有意義に使うために、1日の時間をどういう風に使ってきたかを毎日記録してるんですけども、 その時に、また思い出して、イラッとするレベルで怒りが沸き起こりまして、 これは、ちょっとな […]

気持ちよく値下げしてもらい、気持ちよく買う

ついに洗濯機を買いました。   前回の教訓を活かしてしっかり販売員を見極めて購入しました。   ある程度、商品は絞ってあるので一応確認して、それから、店員さんの確認。笑   良さそうな店員さんを探して、声をかけました。   やはり結論としては、気に入らない人からは、買わない方が良い。   のちのち、やっぱり納得できないってなりますからね。   前回の人にしなくて良かったです。   今回のように良い […]

新しい仕事を受けるか受けないかの交渉

新しい仕事を始める時に大事になってくるのが   どうなったら、ゴールなのかそれをしっかり決めておくこと、知っておくことです。   ウェブでミーティングをやることが最近多いですけど 何人かいるミーティングのなかで、仕事をお願いされてるのを聞いていると ほんのちょっとの情報を渡されただけで、 わかりました。って言う人いるんです。 それを聞いて え、わかったの? って心配になります。   それは、どれく […]

できるときとできないとき

僕は、ぴったり一人前しか食べれません   高校生の時は、ラーメン大盛りにライスをつけてって やってましたけど、今は一人前でお腹いっぱいになっちゃう でも、すごくお腹が空いてると今日は、食べれるぞ なんていきこんで、メニューにあるやつ全部いけそうだって気分になるんですよね。 みなさんもなりますよね?笑   昨日は、3時ぐらいに用事を終えて帰ろうと思ったんですけど、 お昼が取れてなかったので、まぁ、お […]

無駄な通勤時間

朝出勤しなくていいっていいですね。通勤時間って、無駄なことのひとつです。   できることなら職場の近くに住めれば1番良いですけどもっといいのは、 今回のようにテレワークができる環境であれば最高。そう思います。   昔からそうなれば良いなって思ってましたけど、相手がいることだと合わないといけないことも多かった。 でも、そのお相手も外に出れないとなったらテレワークしかないですからね。 テレワーク、ホン […]