頭にくる人
頭にくることってありますよね。 例えば人に対して頭に来たときみなさんはどうしてますか? 議論して論破しようとするってパターンとかもありますけど やっぱり1番は相手にしない。ってのが良いですね。 どうしてかというと、時間の無駄だから。 論破しても反感を買うだけで意味なかったりします。難癖をつけてきたり、過ちを認めなかったりで言っても無駄。不毛です。 実際問題、人間なので合わない人はい […]
頭にくることってありますよね。 例えば人に対して頭に来たときみなさんはどうしてますか? 議論して論破しようとするってパターンとかもありますけど やっぱり1番は相手にしない。ってのが良いですね。 どうしてかというと、時間の無駄だから。 論破しても反感を買うだけで意味なかったりします。難癖をつけてきたり、過ちを認めなかったりで言っても無駄。不毛です。 実際問題、人間なので合わない人はい […]
昨日は、コーチをやっているって人と話をしました。 でね、なぜかいきなりアドバイスをしてきたんですよ。びっくりしました。 求めてないんだけどアドバイスって。 しかも、求めてないどころかできてないていで話してくるんですよ。 いやいや、なんなの?って思いましたね。 僕は、人の話を聞かずに決めつけでアドバイスしてくる人がかなり嫌いです。 理解しようとしないでアドバイスするってコーチ業やめた方が […]
自分のやりたい仕事できてますか? この前、前職の人たちとお話ししてたときのことです。 人力車の仕事では、仕事をしても良い場所とダメな場所があって実は細かいルールがあります。 それでさらには、新人はダメである程度認められた人だけがいける場所ってのもあります。 そのベテランが行けるような場所にまだ認められていない新人が行ったんですって。そしたら、お前は来るなって。笑 これ、うちうちのル […]
セールスにおいて何を言うのが効果的か、どんな伝え方が良いかっていうのを 研修仲間と話していたのですがちょっとズレてるなーって思っちゃいました。 どうしてかというとお客さんの立場になって考えれてないんですよね。ここがないのでズレた考えになっちゃってると感じました。 セールスの立場になるとこのお客さんの立場になって考えるってことが意外にできてない。 さらに研修する人にこの視点を感じれないってどうな […]
経歴詐称ってので炎上しておりますね。 でも、やっぱり思うのが結果が出るかどうかで勝負する。ってのが大事だなと。コンテンツ勝負。 そこに少しずつ結果がついてきて結果を出した人として信頼が増していきます。 経歴は詐称してはいけません。バレますからね。 それに初めはみんな何者でもないんですよ。だから、やりたいことがあるなら。 ただ、やるしかないですよね。実績を積むしかないです。結果が出るように実力 […]
思いつきで行動するって楽しいなって僕は思ってます。 思い立ったが吉日。って思って、フットワーク軽くやってみるようにしてます。 以前は、慎重に考えて実行しない。まだその時じゃない。しっかり準備してから。 って思うタイプでした。でも、これで多くのチャンスを逃してきたんじゃないかなと。 というのもそうやって実行してみると 意外にうまくいったり失敗したとしても、早く改善できます。早く改善できれ […]
自分の感覚とプロの感覚自分の意見とプロの意見 どっちを採用しますか? 僕だったら、プロの方を採用します。 たまに自分の意見を大事にする方もいるんですよね。まぁいいんですけどもだいたいこういう方は結果が出てないです。 結果を早く出そうと思ったらプロの意見を優先した方がいいですね。それで結果を出してから自分の感覚を付け加えていく。 どうしてかというとプロの意見っていうのは何度も実践を重 […]
やらないといけないことがあるにもかかわらず先送りにしちゃうことってないですか? 例えば、締め切りがまだ先なもの。焦らなくて良さそうなもの。 資料作成とか。お店の予約とか。 こういうのは、後手後手に回ると良くないですが先送りにしやすいなと思います。 締め切りが先でも、素早く処理していく。じゃないと追いかけまわされている感じになりパフォーマンスは良くないです。 自分から率先して動いていって […]
休みの日に仕事のメンバーから仕事の電話が入りました。 その方が休みの日は、連絡してもレスポンスないんですよ。 なのに、こちらには、普通にレスポンスを求めてくる。そしてそれが普通かのように振る舞ってくる。なんか、おかしくないですか。 別に良いんですけどね。僕は、趣味のように仕事をしたいと思ってますし楽しいので。 ですが、仕事をする上での円滑な人間関係のためのひとことは、あった方がいいよな […]
何かを選択する時どういう風に決めてますか? なにを食べるかっていう食事の時とかもそうだし、どこ遊びに行くかっていうような娯楽もそうです。 全部いつも通り。自分の好きなものをいつも通りに選んでいくって人も多いかと思います。 このお店に来たらいつもこれ。遊びに出かけるとしたらいつもここ。 自分の中で好きなことが明確になっていることはとてもいいことです。 その上でたまに他の人のオススメに乗ってみ […]