MONTH

2022年5月

あー失敗した。

え、うそ。在庫無くなった。   欲しいと思っていた商品があったんです。ネットで買おうと思っていて、ちょっと悩んでいました。 というのも時期的にセールがかかる時期。   いつもの感じからして、馬鹿にできない感じで安くなります。 それを待っていました。 そして、先日ついに来たんです。     ほら、安くなった。よし買うぞ。   オンラインでぽちぽちと進んでいたら、     あ、送料がかかる。あーもうち […]

余裕ができた分遅くなる

おっしゃ時間できた。   1時間で終わらせるところが2時間空いたから、少しゆっくり仕事しても早めに終わるな…   と思いきや、結局1時間でやるところを2時間かけてゆっくりやってしまった。ってことないですか?     時間に余裕ができたら、その分を有効に使うんじゃなくて、その分、ゆっくりやってしまうものなんですよね。人間って。 みんなそういうもんです。     なので、絶対終わらせるっていう気持ちが […]

失敗はして当たり前と

あーあ、もったいない。   客観的に見てるとチャンスを掴めてないなーって人ってたまにいますよね。   こういう人って、だいたい行動が遅いんですよね。   んで、なんで行動が遅くなるかってことなんですが、そのひとつに完璧主義っていうのがあります。 失敗しないように自分を守っているんです。     でも、チャンスを掴むには、とにかく「試す」っていう気持ちで取り組まないとダメです。   失敗しないなんて […]

やる気がない原因

やる気を失っているときは、エネルギーがないのかも。   車で2時間弱、運転して帰省から帰ってきました。いつもは運転で疲れてしまって何にもやる気が出ないのですが   今回は、帰ってきてから、すぐに荷物の片付けができたんですよね。   いつもだと後回しになってしまって、翌日にやることになるのですが。 今回は、帰ってくる途中にSAで休憩して回復したり、甘いコーヒーを飲んで回復したり。エネルギーが枯渇する […]

それじゃあ、いくらやっても…

インスタでたまにゴルファーの投稿を見ているんですが、 ぶっちゃけアマチュアは全然違うなーってところを意識してますね。 それじゃあ、残念ながら全く良くならないよって感じ。     やっぱプロに教わらないとダメですね。うまくならない人に限って自分でやってみますとか言い出しますからね。 自分でやってるから、今そんなに下手なんでしょと。   見当違いなところを意識して練習しても、ゴルフにおいては無意味です […]

方向性が決まったら

あ、もうちょっと考えるんですか?   クライアントさんから 別でつけているコンサルタントと話をしていたらミッションが見えてきて何をしたいかがわかりました。 次は、もうちょっと何が必要か考えます。っていう話があったんです。     ぶっちゃけ全然動き出さないなーと思いました。ちゃんと決まってから動きたいっていうのはわかるのですが、 できるなら方向性が決まったらやってみた方がいいですよね。     方 […]

カラダを動かして

運動してますか?   コーチングとコーチングの合間に運動を入れてみたんですよ。椅子から立ち上がって、リビングに行って、肩を回したり、ストレッチしたりして。   そしたらすごく調子が良くて。気分もすごく良かったんですよね。   ずっと椅子に座っていると気分も体調も落ち込んできますからね。     デスクワークをしている人は特にちょこちょこ運動を入れてみましょう。   血行が良くなるので体調も良くなり […]

ちゃんとは使わない

ちゃんとやってきましたか? ちゃんとやってきました!     こんなコミュニケーションは結構危険です。   人によって「ちゃんと」のレベルが違うんですよね。 ちゃんとってつい使いがちですが。     なるべくちゃんとを使わないようにしましょう。   ちゃんとは、人によって想像するものが違ってきちゃったり受け取りかたが変わってきちゃいます。   なので、具体的にしていきます。 いつ、何を、どこで、ど […]

相談する人がいない社長

あなたのモチベーションは誰があげますか?   社長になると相談できる人がいなくなります。従業員に話すわけにもいかなかったり、他の社長仲間にも言うわけにいかない。   そんな感じで社長って孤独を感じる人が多いです。1人で悩みを抱えて、自分1人で決めないといけなくて、モチベーションが下がっても自分でなんとかするしかない。   そこで、酒を飲んだり、キャバクラに行ったりするわけですが、 何も解決しないで […]

これは先に勉強しないと

昔はとんでもない営業をやらされてたなー。今なら絶対やらない。   昔、法人営業をやってたんですよ。すこーしだけ。当時の上司に誘われて法人営業チームを作るからってことでジョインしたんですが、これがひどかった。   とにかくテレアポして、アポを取ってきてと。売るものは決まってないから、まずは話を聞きに行こう。 そこで何か需要がありそうなものを考えて後日に提案する。そんな感じの方針。     今、考える […]