昨日は、
勉強の仲間とか先生とかと
zoomをして近況報告とかお仕事の話をしました。
仲間から、
こんなビジネスがあるけどどう?
ってオススメしてもらったり
○○の方が将来のことを考えたら
戦略的にいいんじゃないですかって
話をしたりして、
世の中、
いろいろやり方があるなと思いました。
いろんなビジネスモデルがあって
いろんな戦略があって
いろんな戦術がある
お話ししていく中で、
これは、僕も取り入れたいなと思うものもあれば
結果が出ているのかもしれないが
取り入れたくないなと思うものもあります。
そこで思うことは、
うまくいく方法ってひとつじゃないんですよね。
いろんな方法があって
自分だけの新しい方法が思いついたって思っても
もうすでに誰かがやっていたりする
この情報があふれかえっている中で
今までにない新しいやり方なんて
ほとんどないわけで
ってことは、
いまぶつかっている問題ってのも
きっと誰かがもう解決していたりするんですよね。
だから、
うまくいかないってことがあっても
諦めず
いろんな方法を試してみること
自分にあった方法を探してみること
これが大事です。
ケイタイを使っていて
あまり使わないサイトに久しぶりに入ってみると
パスワードが表示されることってありますよね。
これかなって打ち込んだものが間違っていた時
もう一回同じパスワード打つ人
いないと思うんですよ。
他の可能性のあるパスワードを使って
入れるかな?って試すと思うんです。
それと同じで
これうまくいってないわと
感じることがあったら、
世の中の他の方法を探してみましょ。
結果がでたものでも
その人にしか
できない技法もあるかもしれないですから。
その時は、また違う方法を探す。
ってことで、
皆さんは、順調ですか?
世の中には、たくさんの方法がありますからね。
うまくいかなかったら、
違う方法試してくださいね。
どこかに正解があるはずです。