世の中がこんな状態なので、
おうちで仕事することが
多いんですけども
仕事が、捗るはかどる!
他の人と一緒に仕事するときと比べると
進みがぜんぜん違う。
他の人がいると
お話したくなっちゃうんですよね。笑
アイデアとか、そういうのは、出ますけどね。
僕は、パソコンを使って、なにか文章を書くことも結構あるんですけど、
ひとりじゃないと書けない。
昔、仕事でテレアポしてたときがあったんですけど、
ひとりの環境じゃないと、
かけれない。
本を読むのも、ひとりじゃないと
読めない。
環境って大事です。
逆に言うと、ひとりだと、いくらでも読めるし、
電話もいくらでも、かけれる。
文章も、ひとりであれば、たくさん書ける。
これは、人によって違うと思うんですけどね。
カフェのようなところで
少しざわついていたほうが集中できるって方もいる。
今回のこのウイルスの件で、
自宅で仕事をすることが増えて
改めて、
僕の場合は、ひとりで仕事をするほうが
はかどるってことに気づきました。
でも、これは、
外で仕事をしたことがあるから、
ふたつを比べることができて、
どちらが良いかを判断できる。
ひとつしか、知らないのに、
こっちのほうが良いっていうのは、
本当は、もっといい方法があるかも知れないわけですから、
微妙ですよね。
まあ、それで、仕事がはかどってれば、別にいいですけどね。
でも、
今までのやり方を変えてみるってのは、とても良いことです。
僕も、他にも、
仕事が進む、環境が他にもあるかも知れないですからね。
ちょこちょこ仕事の環境を変えて
より良く仕事ができるように、
最適な環境を探していく必要があるなと。
今までのやり方に固執しない。
他のやり方を少しだけチャンジしてみる。
もしくは、ガラッと変えてみる。
そうするとなにか発見があるはずです。
今までと同じ。変化がないってのは、
成長がない可能性がありますからね。
昨日より少しでも、より良い自分になれるように。
可能性が広がるように。
より良い環境探していきましょ。
みなさん、安心出来ると言って、
現状維持になっていませんか?
たまに選択肢広げていきましょ。