テンションをさげない雨の日の過ごし方
こんにちは。 Hitoshiです。 今日は久しぶりに雨が降りましたね。 例えば明日も雨です。なんて聞くと、テンションが落ちる人が多いのではないでしょうか。 今日の雨はどんな気分でしたか? 雨はテンションがさがるもの もちろん快晴だって日は、テンションあがりますが、 雨でテンションは、必ずしもさがるものでしょうか? 雨が降って100%の人が、テンションがさげるのであれば、 雨は、テンションをさげる絶 […]
こんにちは。 Hitoshiです。 今日は久しぶりに雨が降りましたね。 例えば明日も雨です。なんて聞くと、テンションが落ちる人が多いのではないでしょうか。 今日の雨はどんな気分でしたか? 雨はテンションがさがるもの もちろん快晴だって日は、テンションあがりますが、 雨でテンションは、必ずしもさがるものでしょうか? 雨が降って100%の人が、テンションがさげるのであれば、 雨は、テンションをさげる絶 […]
こんにちは。Hitoshiです。 何かを始める時、新しい挑戦をする時、そういう未知なことをする時。怖さだったり、不安だったりありますよね。 なにか困難に出くわした時、人は、3つのうちのどれかのことをします。それは、闘うか、逃げるか、止まるか。 逃げてもいいもの、逃げ出せるものなら、逃げてしまえばいいでしょう。そんなわけにいかない。「やってみたい。でも、ちょっと…」そんな時のお話。 やりたいけど… […]
こんにちはHitoshiです。 私は、メンタルコーチ、Model、人力車夫の活動があります。もちろんどれも自分のやりたい活動なので大変ということはありませんが、皆さんもたくさんのやることがあると思います。日常生活の中でもやることがたくさんある中で、やりたいこともたくさんありますよね? どうやったらやりたいことを先送りすることなく、目標を達成できるのかをお伝えしたいと思います。今回は、やりたいことを […]
こんにちはHitoshiです。 時に「しまった」というような思わぬ、ちょっとした失敗をしてしまうことってありますよね。そして、それを気にしすぎてしまうんだよなあという人、いると思います。そんな人に向けて書いてみたいと思います。 例えば、思ってもいないことを言ってしまった。皿を落として割ってしまった。たくさんの人の前で、豪快に転んでしまった。 そんな失敗をして恥ずかしい思いをした。顔が赤くなったり、 […]
こんにちは。Hitoshiです。 最近ブログの記事を書いていて、感じることは、やはり頭の中がスッキリすることです。 書くとスッキリ 書くということを特に悩んでいる時にやることをオススメします。悩んでいる時というのは、頭の中で色んなことを考えます。 どうしてそうなったのか?原因は?誰が関わってる?どうしたらうまくいく?何を望んでる?でも…。本当に欲しいのは?いやしかし…。 そういったことを頭の中でい […]
こんにちは。Hitoshiです。 時間の経過って早いなあと思います。あっという間に1ヶ月がすぎて、3ヶ月、半年と経ち、え、もう12月?という感じで年末を迎えるわけです。時間を効率的に使いたいなあ、有効に使わないとなあ、と思ったことありますよね? 時間は有限です。時間が無限にあればゆっくりやっていても、目標は達成できるわけですが、時間は有限なので間に合うようにやるということが大事なわけです。 自分の […]
こんにちは。Hitoshiです。2月に入りましたね。あの新年を迎えてから、もう1カ月が過ぎたわけです。早いですよね。 私は新年をディズニーランドで迎えました。乗り物に乗ろうとする時ってのは、並ばないといけないものですが、こんな風に並んでいる時、どさくさに紛れて割り込まれることってありませんか? なるべくなら、ちょっとしたことにも寛容に、心を乱さずに過ごしたいものですが… 並んでる列に割り込まれたり […]
2016年になり1週間が過ぎました。 新年になると今年初の〇〇だから、 気合いを入れていこう。って思ったことは、ありませんか? 今年初の練習だから、気合い入れていこう。今年初の仕事だから、気を張っていこう。 今年初の運転だから、気をつけて行こう。 もちろん、それはいいことです。初がうまくいくと気分もいいですし、 これからもうまくいきそうな気がして、 リズムにも乗れると思います。 そして、今 […]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! 今年の目標はたてましたか?目標は自分の大切なことにそって、 たてることをオススメします。 1年の初めや節目、目標をたてる時、自分が人生で大切にしているものをあげるといいです! 人生で大切なものは何か?大切なものを犠牲にしてはいけません。 気をつけないといけないのは、 大切そうに見えることもあります。多くの人に大切なことが、 自分 […]